1. August 2016 当ブログとDr. Silke Bromann Japan Consultingには前月どのような活動がありましたか。 6月・7月には、プラスチック製品製造業のマーケット・リサーチのプロジェクトに従事しています。 二つのネットワーキング・イベントに参加しました。 1)CI(コンペティティブ・インテリジェンス)プロフェッショナルのセミナー(フランクフルトで) 主催者はDeutsches Competitive Intelligence Forum(dcif)でした。Dcifはマーケット・競争相手のモニタリングにかかわっているインフォメーション・プロフェショナルの協会です。(Dr. Silke Bromann Japan Consultingもメンバーです。)このセミナーは「CIプロフェショナルのキャリアー」をテーマにしました。教育・訓練は道がいろいろあります。企業でCIの仕事をしている人は大体マーケティングか企業戦略にかかわっている部門に所属します。または、社外のコンサルタントがサービスを提供しています。インフォメーション・プロフェショナルが要するスキルを聞けばと、専門知識だけではなくコミュニケーション能力が述べられています。 2)高齢者介護ケアーのシンポジウム (ケルンで) 日本もドイツも高齢化に挑戦しています。当シンポジウムはドイツの高齢者介護を多様な分野の専門家と事務化が集会しました。